自動車用ドライブレコーダー
2CH / 1080P / 720P / WIFI / 3G / 4G / H.264
H.264
-15~65°C
Low LUX
G-Sensor
GPS
MAP
SD
3G/4G
WiFi
製品の特徴
センサーユニット | 前方1080P CMOS Sensor 車內-720P CMOS Sensor |
レンズ画角(対角) | 前方カメラレンズの画角約120度 車内カメラレンズの画角約130度 |
電圧電流 | 5V±5%、1Aの車載用変圧器が必要。起動電圧4.7v以上。 動画ファイル作成用の1.5F電気二重層コンデンサバックア ップ電源内蔵 |
動作温度 | -15°~65° |
保存装置 | メモリーカードは Class 10 以上推薦 micro-SDHC Card(8GB以上で) 。 |
録画方法 | 前方:録画ファイルの解像度1920x1080 最高NTSC:25fps、PAL:25fps 車内:録画ファイルの解像度1280x720 最高NTSC:15fps、PAL:15fps 装置起動後自動に循環録画。車内カメラが専用ソフトより 録画しない設定できる。 |
記録内容 | 映像、日時、音声、GPS データ、G-Sensorデータ |
保存形式 | 特殊なファイル形式で、専用プレーヤーソフトウェアで再生します。 H.264映像圧縮技術 |
マイク | 高感度アナログマイク内蔵 |
時刻設定 | GPS 自動校正、GPS 信号が無い時に内蔵時計を使用 |
Gセンサー | 3軸加速度センサー内蔵 (Internal 3D Gセンサー) |
GPS | GPS内蔵、G-MOUSEを接続するとGPS電波の受信がより良 くなります 衛星測位、走行ルートの軌跡を記録 |
WIFI | USB WIFIドングル(2.4G HZ)内蔵 |
入出力(I/O)ユニット | (a)VIDEO OUT:TV-Out(1 Vp-p composite video output,75 ohms)、ビデオ映像出力はNTSC方式またはPAL方式の2種類 (b)FORCE:強制ボタン、夜間に使用しやすいわずかな明るさ (c)赤ランプ:録画ランプ(強制保存時は少し速い点滅) (d)緑ランプ:GPS接続ランプ(GPSが3次元測位でない時は点滅、3次元測位の場合は常時点灯) (e)青ランプ:Wi-Fi接続ランプ(Wi-Fi未接続時は点滅、Wi-Fi接続成功時は常時点灯) (f)EXT:GPS Mouse拡張ポート 注:夜間モードでは赤外線が起動し、LEDパイロットランプが暗くなります。 |